フォルクスワーゲンが「up!」のターボ・モデルを計画中?
フォルクスワーゲンの「up!」にターボ・モデルを計画している情報が届きました。
【レポート】フォルクスワーゲンが「up!」のターボ・モデルを計画中?
ブラジルの自動車情報サイト『car.blog.br』によれば、フォルクスワーゲンはup!にパワフルなターボ・バージョンの追加を計画しているという。
噂されているターボモデルは、2011年のフランクフルトモーターショーで披露された「GT up! コンセプト」(上の画像)を市販化したモデルとなる可能性が高い。
エンジンは現地ブラジルで「ポロ」のマイナーチェンジ時に採用されるという1.0リッター直列3気筒ターボ「1.0 TSI」を、5速マニュアルトランスミッションと組み合わせ、最高出力はGT up! コンセプトで予告された通り、100hpとなる見込みだ。
「up!」のコンパクトなサイズに、100psのターボエンジンが搭載されると、小さなホットハッチの誕生ですね。
しかし、5速マニュアルのみの搭載だと、日本への輸入は難しいかも知れません。
フォルクスワーゲンジャパンさん、ニーズは少ないかも知れませんが、マニュアル車やディーゼル車、ゴルフの3ドア等の輸入も検討して欲しいですね。
投稿者:Tetsu
タグ
2015年1月12日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース
up!のcup
フォルクスワーゲンさんから連絡がありました。
up!のマグカップの引き渡しの連絡のようでした。なので休日に主人ともらいに行ってきました。
このマグカップ、私の住んでいる地域から2人当たったそうですよ。担当さんが「2人とも私の担当の方だったんですよ!」とちょっと嬉しそうに話してくれました。
私たちがもらいに行った前日に同じ地域から当たった方が取りに来られたと言っていました。
話の感じからですけど、もしかして担当さん、このブログの存在を知ってしまったかも、って思いました。
それにしてもかわいらしいマグカップです。使うのがもったいないな♪
※私たちの地域から2人当たった話は担当さんから聞いたのですが、コメントを下さった方からも担当さんが同じと驚愕の事実を教えていただいていました。
ブログ恐るべし (^◇^;)
投稿者:yuko
タグ
2014年3月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
2013年モデル ラストクリアランス
フォルクスワーゲンのチラシが入っていました。
全国1200台限定、特別なフォルクスワーゲンup!、誕生。その裏面に、Poloも掲載されていました。2013年モデルラストクリアランスだそうですよ。
走っていても、停まっていても。今度のポロは、ずっとエコ。そんなPoloは特別購入サポート適用で189万円。
ただし期間・ボディカラー・台数・展示車限定ですけどね。
私が購入した時よりもかなりお求めやすい価格、しかもブルーモーションですし。いいなーとは思いますが、サム男を購入した時もいいタイミングだったので、そこは気にしません (TvT)
更に倍の大きさでアウディのチラシも同時に折り込まれていました。
投稿者:yuko
タグ
2013年9月13日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース 日々の出来事
up! ミニカー・グッズ
up!ミニカー・グッズのご案内
手のひらにのる1/43スケール、up!ミニカーのご案内です。 今回初めて販売するup!のコンセプトカーはイタリア・LookSmart社製。
実車でも希少な車種を少量だけハンドメイドしているメーカーです。
樹脂製のボディにエッチングパーツ(精密金属パーツ)などを組み合わせる手法で、繊細なディテール表現を得意としています。
また、ドイツSchuco社製のup!は、パノラマスライディングルーフ装着の2ドア仕様。 日本導入ボディカラーのほとんどが揃っています。
他にも、マグカップ、Tシャツなど、up!のある日々をさらに愉しくするアイテムも揃えました。
・商品はお取り寄せとなる場合がございます。
・無くなり次第、販売終了となる商品がございます。
以上、文章抜粋。オーナーズパスに登録している方に届くメールからでした。うーん、私はup!じゃないからねー。
投稿者:yuko
タグ
2013年6月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
フォルクスワーゲン「up!」のEV「e-up!」の発売決定!
フォルクスワーゲンの人気のコンパクトカー「up!」に、EVの「e-up!」の発売決定したようです!
徹底解説!フォルクスワーゲンのEV「e-up!」フランクフルトモーターショーで登場!(autoblog)
フォルクスワーゲンは、2013年3月14日に本社のあるドイツ・ウォルフスブルグにて同社初のEVである「e-up!」を発売することを発表した。
2013年秋にドイツで開催されるフランクフルトモーターショーにて、ショープレミアムを行うと共に発売を開始するとのことだ。
「up!」にEVって、良くマッチしていますよね。
価格さえ抑えられていたら、smartのEV「スマート フォーツー electric drive」より、通常での使い勝手が良さそうです。
このペースで進むと、ハイブリッドカーが普及したように、5年・10年後は街の中にEVがあふれているかも知れませんね。
投稿者:Tetsu
タグ
2013年3月21日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース
「up!」をSUV風に仕立てた「cross up!」が発売間近!
フォルクスワーゲンは、スモールカー「up!」をSUV風に仕立てた派生モデル「cross up!(クロスアップ!)」をジュネーブ国際モーターショーで公開し、今年の夏後半に発売される予定です、
フォルクスワーゲン、スモールカー「up!」をSUV風に仕立てた「cross up!」の市販モデルを発表!
フォルクスワーゲンは、スモールカー「up!」をSUV風に仕立てた派生モデル「cross up!(クロスアップ!)」の画像と概要を発表。
3月に開催されるジュネーブ国際モーターショーで公開された後、ヨーロッパでは今年の夏後半に発売される予定だ。
ホイールアーチに “後付け感” のある樹脂製ブラック仕上げのオーバーフェンダーを装着し、シルバーで塗り分けられた前後バンパーの下にはアンダーガードを追加。
さらにSUVらしさを増すルーフレールやフォグランプなどが装備され、専用サスペンションによって車高が上げられた足回りには、標準よりも大きな16インチ・ホイールと185/50R16サイズのタイヤを履く。
エンジンは排気量999ccの自然吸気直列3気筒DOHC12バルブ「MPI」ユニットを搭載。
最高出力75ps/6,200rpmと最大トルク9.7kgm/3,000〜4,000rpmを発生するというスペックは、日本市場向けのup!共通だ。
今のところ5速マニュアルのみという設定らしいので、AT仕様が用意されない限り、日本での発売は難しいかも知れません。
今年、来年と「up!」の色々なバリエーションが増殖するかも知れませんね。(個人的にはGTモデルを期待!)
投稿者:Tetsu
タグ
2013年2月24日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース
フォルクスワーゲン「up!」の納車は、ゴールディンウィーク明けも?
「2013年次 RJCカーオブザイヤー=インポート受賞」を受賞した「up!」の人気が高く、グレードによっては納車はゴールディンウィーク明けとも言われているようです。
ぶつからない「シティエマージェンシーブレーキ」を標準搭載しながら、149万円という戦略的価格でクルマ好き以外からも注目されているというフォルクスワーゲンの「up!」ですが、10月24日の3000台受注から、12月中旬くらいにお話を伺ったところ5300台を超えたようです。
VWとしては最も売れると踏んだ、4ドアの「move up!」が意外に伸び悩み、2ドアと4ドアの上位仕様「high up!」が売れているようです。
納車は場合によってはゴールディンウィーク明けで、4ドアの「move up!」なら早いかも、とのことです。
最近のメディアでは、軽自動車(特にホンダの「N-ONE」)と比較されることが多い「up!」です。
国産の軽自動車の魅力は、日常生活での充実した装備と維持費の安さ、「up!」は安全性と割り切ったプレーンなデザインでしょうか。
現状での私の感想は、現状では軽自動車の勝ち、「up!」の「ATが改良 or MTの追加」されると、引き分けです。
投稿者:Tetsu
タグ
2013年1月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース
「up!」がドリフト縦列駐車の世界記録を達成!
先日、「up!」のバックからのドリフト縦列駐車の世界記録を紹介しましたが、バックではない通常のドリフト縦列駐車の世界記録も達成しています!
記録はMINIが記録した15cmを1cm下回る14cmの記録です。
「MINI」にしても「up!」にしても、さらに「バック」にしても、ただ感心してしまうだけです。
投稿者:Tetsu
タグ
2012年12月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロの動画 ポロやVWのニュース
「up!」がバックからのドリフト縦列駐車の世界記録を達成!
以前、ポロのドリフト縦列駐車記録やMINIのドリフト縦列駐車記録の動画を紹介しましたが、今度は「up!」がドリフト縦列駐車の世界記録を達成しました。
今回の世界記録は、ただのドリフト縦列駐車ではなく「バックからのドリフト縦列駐車の世界記録」で、車の距離はなんと35cmだそうです。
いくらボディサイズの小さな「up!」とは言え、すばらしいテクニックです。
投稿者:Tetsu
タグ
2012年12月6日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロの動画 ポロやVWのニュース
「up!」が、2013年次RJCカーオブザイヤーIMPORTを受賞
フォルクスワーゲンの「up!」が、2013年次RJCカーオブザイヤーIMPORT(インポート)を受賞しました。
コンパクトながら大人4人で小旅行も可能なパッケージング、シンプルで質感の高い内外装デザイン、新開発の3気筒1リッターエンジンと5速ASGによる効率的な走りと優れた燃費に加え、剛性の高い車体に起因する優れたハンドリングなど走る歓びも実現。
低速域追突回避・軽減ブレーキを全車標準装備するなどクラスを超えた安全面での配慮も豊富で、価格も149万円からと、小型化に拍車をかけるスモールカーとして評価された。
なんと、獲得得票数を見てみると「フォルクスワーゲン up!」と「BMW 3シリーズ」が、同得票数の「231票」です。
なので「up!」と「3シリーズ」の2車の受賞となったようです。
前回は2011年次の「ポロ」の受賞ですが、次は「ゴルフ7」の受賞でしょうか?
投稿者:Tetsu
タグ
2012年11月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース
最近のコメント