ワイパーゴムの交換 その1
主人と出る用があったついでにオートバックスに寄ってもらいました。
ずっと気になっているワイパーのビビりを改善すべく、新しくワイパーゴムを購入するつもりでした。
思っていたのは、BOSCHエアロツインマルチ専用シリコン替えゴム「シリコンプラスリフィールAMR65-SN(※旧品番AMR65-S)」かPIAAの商品です。
主人があらかじめ調べておいてくれたので、店内にあったPIAAの「超強力シリコートワイパー 替ゴム 83(SUW70)」を店員さんと確認し2本購入しました。(1,470円/本)
帰って早速、取り付けようとパッケージを見てみると、ゴムの幅が8mmとなっていて、しかもステンレスの芯もありました。ま、芯はゴムから抜き取るものと思っていたのですが、どうやら間違って購入したようでした。
なので、最初に購入したものを返品して「シリコンプラスリフィールAMR65-S」を取り寄せしてもらうことになりました。(1,290円/本)
取り寄せの送料はかからないので、差額が戻ってきます (」´3`)」
ワイパーの件で色々とコメントを頂いていましたし、主人も色々と調べてくれましたから、交換の様子を撮影して私たちなりにブログに投稿しようと思っていました。
が、商品が届いてからになりますので、交換のネタは少々先送りに…。
もし私一人でしたら、即ディーラーさんで交換していたでしょう。それにしてもインターネットで検索してみるとセルフで直される方の多いこと!これほどまで皆さまがご自分で交換されるとは思ってもいませんでした。
関連記事:
- ワイパーゴムの交換 その2 午後から有給を使って会社をお休みしてのんびりしていたのですが、偶然にもオートバックスからワイパーが入荷したと連絡がありました。 早速行って来ました。...
- ポロ 6RCBZ TSI フロントリップスポイラーを発見! ゴルフのエアロパーツは多く発売されていますが、ポロのエアロパーツはほとんど見かけることがありません。 インターネットで探していたら、ポロ用のフロントリップスポイラーとアイリッド(アイライン)を見つけました。...
- モリワイパー ビビるワイパー、雨の日はこの騒音にホントに悩まされます。いや、イラつくと言っても過言ではありません。おとといの雨でワイパーを使用したのですが、騒音により激おこ。 リコールの件で担当さんが来た時、いっそワイパーを交換してみ...
投稿者:yuko
タグ
2014年1月23日 | コメント/トラックバック(4) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
ワイパーのビビリは輸入車の宿命とは言え、何とかしたいですね。
結果報告待ってます!。
ポン助さん、こんにちは。
「宿命」ですかー(^^ゞ そういえば206に乗っている時からよく言われた言葉でした。
サム男の場合、宿命で片付けられる程ヤワな騒音ではありませんでした。まだ雨が降っていないのですが、結果報告しますね。
私もこの年初に代えました。
BOSCHのAMRS、左は通常のAMR。
今のところ、問題なしです。
kuriさん、こんにちは。
そうですか!ちょっと、いえ、かなり期待してしまいます♪
私は昨年の3月に交換しているのですが、ワイパーのゴムの劣化は早いのですかねー ((+_+))