ポロTSIの22回目の燃費。関西国際空港への往復の結果。
今回は、ポロで関西国際空港へ往復しました。
ポロにとっては初めての高速走行&長距離走行です。
家族4人乗車と、合計約40kgの荷物を満載しての走行です。
その結果は、平均燃費19.31km/Lと20km/Lには、わずかに届きませんでしたが、過去最高燃費を記録しました。
乗車定員が少なくて、もう少し燃費を気にして走行すれば、20km/Lオーバーは実現できたかも知れません。
それにしても、初の高速走行、期待以上に立派に走行することができました。
【PS】今回の給油は、オープンニングセールのセルフスタンドを利用したので、通常より6円/L安く、しかもティッシュ5箱×2セットを頂いちゃいました!
ポロの過去の燃費
日付 | 走行距離 (km) |
給油量 (L) |
燃費 (km/L) |
メモ |
2010/07/24 | 396.3 | 39.50 | 10.03 | |
2010/08/16 | 389.1 | 39.21 | 9.92 | |
2010/09/12 | 391.4 | 40.00 | 9.79 | |
2010/10/12 | 520.2 | 39.00 | 13.34 | コンプレッサー修理後 |
2010/11/12 | 534.8 | 39.00 | 14.07 | 85kmのドライブ含む |
2010/12/13 | 518.2 | 39.00 | 13.29 | |
2011/01/14 | 492.0 | 40.00 | 12.30 | 寒い~! |
2011/02/12 | 495.1 | 38.32 | 12.92 | 氷点下を何度か記録 |
2011/03/16 | 501.0 | 38.10 | 13.15 | 東日本大震災 |
2011/04/23 | 514.2 | 38.00 | 13.53 | グアム旅行 |
2011/05/31 | 524.9 | 39.38 | 13.33 | 12ヶ月点検後の初給油 |
2011/07/04 | 517.0 | 39.50 | 13.09 | 6月は無給油 |
2011/08/05 | 425.9 | 39.30 | 10.84 | エアコン使用で燃費悪化 |
2011/09/08 | 463.8 | 38.00 | 12.21 | エアコン使用しても12km/L台 |
2011/10/11 | 494.1 | 38.01 | 13.00 | ウィンドウフィルム施工 |
2011/11/11 | 515.0 | 39.00 | 13.21 | バックライト点検 |
2011/12/08 | 523.6 | 38.90 | 13.46 | 約100kmのドライブ |
2012/01/08 | 487.4 | 39.02 | 12.49 | 通勤と街乗りのみ |
2012/02/13 | 497.3 | 38.00 | 13.09 | 1月に家族の不幸あり |
2012/03/14 | 505.7 | 38.00 | 13.31 | ホワイトデイ! |
2012/03/23 | 137.1 | 11.00 | 12.46 | 関空走行前の給油 |
2012/03/30 | 556.6 | 28.82 | 19.31 | 関西国際空港往復 |
関連記事:
- ポロTSIの30回目の燃費。ついに?やっと?30回目の給油です。 ポロを購入して2年と4ヶ月程度で、やっと30回目の給油となりました。 病室で撮影したので、いつもとは撮影背景が異なります。(^_^;)...
- ポロTSIの33回目の燃費。広島輸入車ショウへのドライブ前日 1月27日に広島輸入車ショウへ妻のポロでドライブに行くので、そのために給油しました。 最近燃費が低下中だったので、妻は燃費を気にした運転をしたみたいで、その結果...
- ポロTSIの32回目の燃費。今年の初めての給油 2013年の初めての給油です。 寒さが厳しいためか、燃費は低下中です。...
投稿者:Tetsu
タグ
2012年3月30日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
お疲れ様です いつも楽しく拝見しています。
うちの白ポロもこの前、東名走行で実燃費21.7Km/ℓを出しましたがサム男君の様に4人乗車等ではなく、好燃費を狙っての走行でしたので内容が違いますね
平均燃費19.31なら実燃費は20Km/ℓを超えているんじゃないですか?
VW車は街乗り燃費と高速燃費の差がすごいので面白いですね。
そうですよね。2名乗車程度で、荷物も少なければ、20km/Lオーバーが実現できたかもしれません。
ポロTSIはターボ車なので、アクセルオンの時の燃費と、アクセルオフや巡航時の燃費が極端に違いますね。
このへんのアクセルワークによって、燃費がかなり変わってくると思います。