エアコン解禁
梅雨はまだ明けてないようですが、早くも猛暑の兆しが…。
こりゃ、エアコンを使わないと熱中症になりそうです。なんせ、日焼け防止対策でストールやアームカバーを使用していますから。こんな姿見るからに暑そうです。
エアコンも使用しながら窓も上手に使って快適に運転したいと思います。
わが家もエアコン解禁です。あれ、リアちゃん冷え過ぎた?そんなに低い温度に設定していませんが、ひんやりアルミシートの上で丸まって寝ていました。
関連記事:
投稿者:yuko
タグ
2011年6月28日 | コメント/トラックバック(6) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
もう気にしないで、エアコン使っちゃいましょうよ(^^♪
エコも、省エネも、大事だとは思うけど、自宅でも会社でも暑い中頑張ってるんだし、せめて1人になれる車内ぐらい贅沢したっていいじゃん!ご褒美だと思って(笑)
写真見て、前にも見てるはずなんだけど、今気づいたけど、純正のオーディオですよね。
ナビはどうしてるんですか?
自分は、前の車からの載せ換え?ゴリラだからただの移動だけど、ダッシュボードのシボが邪魔して吸盤がくっつきません。
なにか良い方法はないでしょうか?
吸盤の件ですが、色々と検索してみたら価格.comに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059290/SortID=11131888/
「この前、吸盤の威力が弱くなったんで試しにウエットティシュで拭いたら乾いたころ粘着力がグーンと上がりました!
しかも、何回もやりましたけど、まだ拭いたら粘着力が上がります!」
の投稿がありました。
一度お試しください。
よしよしさん、こんにちは、暑いですね。
私も何でそこまでこだわってるのかと思ってしまいました。なので暑い時はエアコン使用しますね。
でも近場の宿命でエアコンも涼しさを堪能するまでもなく自宅に到着します (T_T)
ナビですが、サム男で遠出することはまずありませんので必要ないのです。
よしよしさんもメーターに目が行きましたね、私も気が付いてネタにしたんですよ♪
Tetsuさん、ありがとうございます。
知らない土地に遠出する時ぐらいしか使わないので、その間落ちずにいてくれればなので、ウェットティッシュちょっと試してみたいと思います。
純正オーディオのデザインが、ポロの内装にとてもマッチしているので、ここはいじる気はありません。
夜の赤い照明が統一感があって、とても気に入っています(^^)
別の疑問が1つ生まれました。
スピード表示のメーターの中で、30kmと50kmのところだけ赤線になっています。
何か理由があるのでしょうか?(ブログネタでその理由など紹介してくれたらいいなと)
スピードメーターの件については、過去にブログネタで掲載しているので、以下を参照してください。
http://halweb.org/polo/?p=986
あっ、失礼しました。
この謎を解明してたのですね。すごい。