「躯体工事」の記事一覧

天井にセルロースファイバー施工

敬老の日(2016/09/19)に、実家近くの墓参りに行ったついでに、義理の母を連れて自宅の様子を見に行きました。

すると、休日にもかかわらず、棟梁をはじめ3名が作業をされていました。

天井にセルロースファイバー施工

(さらに…)

階段中央の壁を手すり形状に

階段中央の壁ですが、手すり形状に施工されていました。

こちらが階段の踊り場から見た状態です。

階段中央の壁を手摺り形状に

(さらに…)

階段の取り付け完了!

昨日(2016/09/11)に現場に行くと、階段の取り付けが完了していました。

こちらが、1階の廊下から見た階段。

階段の取り付け完了!

(さらに…)

階段中央の壁はどうする?

我が家は折曲がり階段を採用しましたが、その折曲がる場所の壁の形状について悩んでしまいました。

実際に、現在の状態がこちらです。

階段中央の壁はどうする?

2階廊下の手すりの高さが、そのままフラットな高さで続いています。

(さらに…)

階段の施工し直しが始まりました!

せっかく綺麗に施工して頂いた階段ですが、当初の設計とは異なり問題が発生していました。

何とか解決策も見つかり、より良い間取りになることになりました。

昨日(2016/09/09)現場に行ってみると、棟梁が階段の設置をされていました。

階段の施工し直しが始まりました!

(さらに…)

階段の窓のこだわり

平面図も展開図も決定し、加度商さんに自宅を発注した後に、加度商さんのオープンハウスを見に行きました。

その時に気が付いたのが、階段の窓の位置や大きさです。

我が家の階段の平面図と展開図は、このようになっていました。

階段の窓のこだわり

階段の窓のこだわり
(さらに…)

基礎工事から現在までの動画

現場に行った時に、iPhoneのアプリ「FlipCam」を使って、建築中の自宅を撮影していました。

こちらが、基礎工事から上棟までの様子です。

下の画像をクリックすると動画が再生されます。
基礎工事から上棟までの動画

(さらに…)

勝手口のステップ

我が家は北側に勝手口があり、洗濯物を干すテラスや物置にアクセスできるようにお願いしました。

当初の予定では、勝手口を出るとこのようなハウスステップを設置し。

(さらに…)

バルコニー下は板張り?(その後)

バルコニー下は板張り?では、一旦バルコニーにたのセルロースファイバーを取り出していました。

先日行ってみると、「樋」を隠す垂れ壁仕様となっていました。

バルコニー下は板張り?(その後)

(さらに…)

廊下への階段構造部はみ出し解決!

階段の設置はすでに完了していたのですが、1階の廊下に階段の構造部がはみ出している問題がありました。

色々悩んだのですが、昨日(2016/08/24)に加度商さんと棟梁と打ち合わせを行ない、無事解決しました(解決したはず)。

こちらが、階段がはみ出している時のレイアウトです。

廊下への階段構造部はみ出し解決!

(さらに…)


サブコンテンツ

このページの先頭へ