思い出したゎ!
代車に乗っていてふと思い出したことが…。
これね、この記事を引っ張り出してしまいましたよ。これをプランダーズと読んだ会社の人の英語力、スゴイですよねーっ。思い出し笑いしてしまいました。
これだとプランド、ですかね ヾ(´ω`=´ω`)ノ
代車さん、短い間でしたがどうもありがとう。
投稿者:yuko
タグ
2015年6月28日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
代車のPolo
車検の間、代車を用意してもらっていたのが、こちらシルバーのPoloです。
担当さんはサム男となんら操作は変わりません、と言っていました。
車検の間に休日があったので私はすぐに代車に乗っていなかったのですが、主人はブレーキの効きがサム男と違うので注意した方がいいと言っていました。
なるほど、と思い代車初日の通勤の日は早目に家を出ましたがすぐに慣れました。
たまには代車もいいのですが、代車で分かるサム男の乗りやすさ、なのでした。
慣れた車が一番です。
投稿者:yuko
タグ
2015年6月26日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
車検終了
車検が終了しました。
仕事終了後、代車でディーラーまで行ってサム男をお迎えしてきました。サム男の仕上げを待っている間にまたまたレモン緑茶をいただき、点検箇所の説明を受け、カードでお支払いを済ませました。
最初、電話で大体の金額を聞いていたのですが、それよりも少々お値段が下がっていました。太い金額でしたが、少々下がっていたので嬉しくなってしまいましたが、それって、それって、予めお高目に提示しておくってゆー、やり方?
代車の後だからかも知れませんが、ブレーキの効き具合がハンパないです。しかもめっちゃ軽い!これってエンジンシャンプーのお陰?
ディーラーの近くに大型ショッピングセンターがあるのですが、軽くなったサム男で寄ってみようという衝動に駆られましたが、カードで支払いを済ませたばかりなので無駄遣いはやめておこうと、なんとか自制。
しばらくランチも控えようかな (∪∪;)
そうそう、車検終了のシールは郵送されてくるそうで、自分で貼ってくださいと言われました。
んで、中も外もキレイになったサム男さん。
投稿者:yuko
タグ
2015年6月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
サム男、車検
サム男が2回目の車検を迎えました。
車検の時期に合わせて早目の予約と来店で最大10%の割引というDMが届いていたのでそれを利用。ですが、車検代全てが10%割引になるのではなく、工賃のみでした。
キャンペーンのエンジンシャンプーもお願いしてみました。
ここまでの見積もりだと、まぁ普通の車検のイメージのお値段でしたが、いざ色々と見てもらうと直さないといけないところも多々ありまして、車検の費用がぐーーーーんっとアップしてしまいました。
それにかかる費用は予め分かっていることとはいえ太い金額に驚きを隠せないのでありました。
持ち込みして4日ほどで車検終了の予定です。その間は代車のPoloです。
そうそう、ディーラーに行った時にいただいた飲み物ですが、季節限定のレモン緑茶です。
ほんのりレモン香る涼しげなお茶でした。
投稿者:yuko
タグ
2015年6月23日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
ゴキゲン♪ワーゲン メイキング映像
サム男の車検時期のお知らせが届きました。早目の予約と持ち込みで最大10%の割引があるそうで、早速ディーラーに行って聞いてみました。
そこで、流れていた映像。
もうテレビのCMでも見かけますよね。
最初は往年のテッパンのゴルフが走っているのですが、ゴルフを使ったCMかと思っていたらちゃんとフォルクスワーゲンのCMでした。
楽しいCMでゴキゲンになりますね♪
投稿者:yuko
タグ
2015年5月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
車検シール
久しぶりにサム男のネタです。
ユーザー車検のため自分で車検のシールを貼らないといけなかったのですが、主人からはがすのが難しいとか、貼るのが難しいとか聞いていたのでしばらくほったらかしでした。
今までずっと主人が貼ってくれていたのですが、今回初めて自分で貼ってみました。
意外と前のシールはスグにはがすことができました。心配した主人がスクレバー代わりにものさしを持ってきてくれましたが、必要ありませんでした。
シールをはがした跡のベタベタが残っていたのですが、上から新しいシールを貼ればいいやと思っていると、すかさず「除光液で拭き取らないと!」とキビシイ指摘が…。
それにしても几帳面な主人とズボラな私では作業の仕方が全く違っています。言われなかったら、除光液で拭き取らずしてベタベタの上からシールを貼っていたことでしょうね。この暑さでヒドイことになっていたかも知れません。
ガイドが無いのでまっすぐ貼るのに苦労しましたが、なんとかできました。
投稿者:yuko
タグ
2013年7月28日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
サム男、車検
サム男が車検の時を迎えました。ってことはもう3年目ってことです、早いものです。
初の車検はディーラーを通さずに主人に陸運局に持って行ってもらってユーザー車検にしました。
前日はライトやタイヤ周りの点検を一緒にしました。そこで初めて分かったことが!
リアフォグの点灯方法です。その存在は知っていたのですが、どうやって使うのか分からなったのです。更にめったに使うこともなく…。
なんとここを引いて回すのです!
早く霧の日にならないかなーっ。これからの季節、当分霧は無いでしょうけど、3年目にして新たな発見。
そして3年目にして大胆なガリキズ→自爆
そうそう肝心の車検費用ですが、主人曰く「排気量が小さいし、エコカー減税?もあったので44,570円だった。」
w( ̄△ ̄;)w えーっ、安っ!
投稿者:yuko
タグ
2013年6月13日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
そろそろ車検
これまたディーラーから車検の案内が届いていました。もうそんなになるのかー。納車は7月でしたが登録が6月だったような…。
届いた案内によりますと ( ・・)σ゛
・予約(1ヶ月以上前)と来店(車両の持ち込み・引き取り)で車検・点検にかかる費用が大幅におトク
・早割+来割→それぞれ最大10%OFF
…だそうです、それでも費用は10万円は軽く超える見込みです。
悩んでいると主人が「初めての車検なんだから民間車検場に持って行けば?」と!
その手がありますねwww.
サム男の車検もComing Soonですわ。
投稿者:yuko
タグ
2013年5月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
VW「ドイツが当たる!!車検・点検キャンペーン」実施
フォルクスワーゲンでは、10月1日~12月31日に車検・法定一年点検を受けた方の中から抽選で、ドイツのクオリティを堪能できる賞品がプレゼントされます。
賞品は「A賞:リモワ製スーツケース(25名)」「ヘンケルス製テーブルウェア ギフトセット(100名)」など、ドイツ製品を計635名分。
ポロの場合、新車登録から3年間点検が無料の「フォルクスワーゲン プロフェッショナル ケア」がセットになっているのだけど、これでも応募できるのであれば、来年の7月にも実施してくれないかな!
投稿者:Tetsu
タグ
2010年10月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:ポロやVWのニュース メンテナンス
最近のコメント