ベンツディーラーでの飲み物にびっくり
久しぶりにベンツのディーラーに行って来ました。
主人はGLAに試乗したかったようですが、残念ながらありませんでした。ので、GLのディーゼル車に試乗しました。
待っている間に飲み物が…。
マンゴージュースです!
車のディーラーでフルーツ系のジュースはオレンジ、アップルはよくありますが、マンゴージュースなんて初めてです。つられてか、いつもは昆布茶をお願いしている主人もグレープジュースをお願いしていました。
以前は飲み物と共にリッタースポーツチョコをいただいたのですが、この日もドイツのメーカーでしょうか?これまたおいしいチョコでしたー (@´ω`)
そうそう、試乗ね。
わが家はこれまでこういったタイプの車は購入したことがありません。駐車場に停まっているイメージすらできません。
助手席に座っていると、それほど高さは感じませんが、車の乗り降りの際はステップがないと難しいかなって思いました。試乗の感想になってないか (´∵`)
それにしてもディーゼル感ゼロでした。
※いろいろと検索してみるも、依然チョコが不明です。包んでいる紙もちゃんと撮ればよかった(涙)
投稿者:yuko
タグ
2014年9月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
灯台下暗し、とはこのことか…。
輸入食品を扱うお店を2軒ほど見てまわったのですが、結局リッタースポーツチョコは見つからず、通販に走ったワケで…。
そんな折、何気にドラッグストアで買い物をしていると、ちょっとだけ輸入品のチョコが置いてありました。まーダメもとで見てみると、な、な、なんと!
あーるじゃーーーん w( ̄△ ̄;)w
ネットでしか見たことのなかったリッタースポーツチョコが!
このちょっと厚みのある正方形の形、2種類ありました。
こんな近くにあったなんて、灯台下暗し、とはこのことか…。しかーし、通販でもすでに買ったので食べすぎに注意です。
娘のお土産のチョコもあるし、しばらくチョコは遠慮しとこう。。。
投稿者:yuko
タグ
2014年8月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
リッタースポーツチョコレート遂にげっと
以前主人がベンツのディーラーでいただいたリッタースポーツチョコレート。なめらかな口あたりでとってもおいしかったので、探していたのですが、こちらにある輸入食品を扱うお店では見つからず、ネット通販でも売り切れとなっていました。
1つ300円くらいなのですが、送料が思いのほか高くつくので、あれ以来口に入ることはありませんでした。
が、なんと、たまたま見たネットショップにリッタースポーツチョコがありました (*´ω`*)
一番気になっていたストロベリーヨーグルトとベンツのディーラーでいただいたアソートチョコも購入しました。に、しても輸入品のお菓子のおいしそうなこと!かわいいパッケージにつられてクッキーも購入。
ドイツで最も親しまれているチョコ、これを知らないとドイツ人ではないとまで言わしめたリッタースポーツチョコ、遂にげっとですー (`・ω・)
投稿者:yuko
タグ
2014年8月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
リッタースポーツチョコレート
ベンツC-Classの試乗の投稿がありました。えーっと、車とは関係ありませんが、その時にもらったチョコレート。
リッタースポーツチョコレートだそうですよ。調べてみると…。
1912年より創業。ドイツ、シュツットガルトのサッカースタジアムの近くにリッター社の創業者であるアルフレッド・リッター氏のお店がありました。スタジアムに訪れる観客がよくチョコレートを買っていくため、『どんなスポーツジャケットのポケットでも割れずに入るチョコレート、普通の縦長のチョコレートと同じ重さのチョコレートを作りましょう。』と提案したのは妻のクララ。そしてサッカーを観戦しながらでも簡単に食べられる四角いチョコレート、リッタースポーツが誕生。これが1932年の時のことです。チョコレートの形を変えようなんて何だか斬新ですよね。シンプルで今でもこの形に古さを感じさせません。
ドイツで最も親しまれているチョコレートで、Ritter Sport. Quadratisch. Praktisch. Gut.『リッタースポーツ。正方形で実用的。』宣伝を知らないドイツ人はいないでしょう。」(抜粋)
少し厚みのあるチョコでした。息子とシェアするので半分に割って食べたのですが、この厚みゆえめっちゃ力んだのに簡単に割れて拍子抜けしましたよ。
とってもおいしいチョコレートでした。輸入食品を扱うお店に行って探してみよーっと (¯﹃¯)
投稿者:yuko
タグ
2014年7月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
最近のコメント