返却時ガソリン満タン
今回の代車ゴルフィーはガソリン満タン車でした。時々すっからかんの代車もありましたからね…。
ガソリン満タンでってことなのでレギュラーガソリンでいいのかと思っていました。
一応主人に「このガソリンってハイオクじゃなくていいんでショ?」と聞いてみました。
ところが、「ハイオクでしょーーーっ!」と何言ってんのばりに言われてしまいました。
フォルクスワーゲン車は全てハイオク指定だと。(常識の範囲?)
なら、ここにはハイオク満タンと明記しておいてください。私のように間違う人がいるかも知れませんよ ( ̄^ ̄)/
あれっ、今までどうしてたっけ?→わすれんぼ
ちゃんとハイオク満タンで返却しました (^^)v
関連記事:
- 台風16号 台風16号の影響で西日本は大雨に警戒、というニュースを見て息子に「明日(9/25)は大雨よ」と注意喚起。先の広島の土砂災害の件もありましたから、大雨を警戒するようになりました。 ところが、夕方から夜にかけて少し降ったよう...
- 参観日 息子の中学校の参観日、主人に行ってもらう予定でしたが、急用があって私が行くことになりました。 今まで小学校の参観日といえばグラウンドに保護者の車がいっぱいでした。...
- オートバックス40周年 ご存知カー用品のお店、オートバックス。40周年の大感謝祭とかで主人に案内が届いていたそうですよ。私は行くことはありませんが、主人は時々行っているようです。 くじ引きがあったそうで、これははずれのボックスティッシュ。...
投稿者:yuko
タグ
2013年7月25日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
こんにちは。
ガソリンはレギュラーでも問題ないそうです。ただし馬力と燃費は落ちます。それに高負荷を長時間かけられません。
結果的にハイオクいれておいても、そうでなくても同じことのようです。
にゃんたろうさん、こんにちは。
ガソリンですが、担当さんと話す機会があったので一応確認しました。
ハイオクと言われました。
何の違和感も無く主人にも聞かず、担当さんとも話さなかったら、もしかしたらレギュラーを入れて代車を返していたかも知れません…。