こうすればよかったのか!
朝、エンジンをかけてスグに暖房も効かせているのですが、温風が出るまでに数分かかります。
その間、冷たーい風が手に当たり寒さ倍増!で、結局暖房はガマンして防寒対策を取っています。(また主張してます、スミマセン)
ふと主人が「エンジンが温まってからスイッチを入れたら?」と言っていたのを思い出し、エンジンをかけて5.6分してから暖房を入れてみました。
なんと、いきなり冷風ではなくほんのり温かい風が出て来ました (.ω.ノ)ノ
設定温度も下げてOKなくらい暖かくなりました。なんですか!この差は!
会社に着くまでにはすっかり暖まりました♪ってゆーか、暖かい風が出た事に感動しました。暖房の効き具合はno problem.
関連記事:
- 地下駐車場にて 久し振りに一人で買い物に出かけました。 早目に家を出たので駐車場に並ばず入れることができました。...
- メルセデスベンツのディーラーへ 休日に主人と一緒にメルセデスベンツのディーラーへ行って来ました。なんですか、CLAの試乗だそうで…。 私は試乗よりもその後でいただいたお茶にびっくりしました。...
- 再びダダ漏れ 確か、9月にエアコンの修理と一緒にリアウォッシャーの液漏れの部品交換をしてもらったと思うのですが、交換以降初めて液漏れしました。 雨でリアワイパーを使いました。ってゆーか、家の駐車場に入れるのにRにしました、そこで自動的...
投稿者:yuko
タグ
2010年12月27日 | コメント/トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
yukoさんこんにちは。
今日は,yukoさんの,前回の暖房の記事を思い出し,実験してみました。参考になれば幸いです,っていうか,もんのすごい絶望感を抱かせてしまうかもしれないという危惧を多分に含むことになりましたので,ごめんなさい。私の冷え冷えポロだけの症状かもしれませんので・・・
本日の朝の気温,-5℃。
颯爽とエンジンをオン,寒いにかかわらず一発でエンジン始動。快調に走り出す。
5分走行,暖房オン,まったく暖まってません。若干のぬるい空気をほんのり感じる。
10分走行,暖房オン,ほんの少し暖かい空気が出る。さきほどよりましという程度。
15分走行,暖房オン,なんとか通常の暖房と呼べるレベルまで温度が上昇したことを確認。
20分走行,完全に「あーあたっかい」というレベルの温度になりました。
つまり20分走らないと,暖房と呼べるレベルにはならないということです。
きっとうちのポロは極度の冷え性なのでしょう。
ポロはクールな車ですが,暖房もまたしかりという結論に,冬の寒さが身にしみました。ちょっときついでしょうか?
本当に暖まらない車。
にゃんたろうもクールだけれども,それ以上にクールです。
にゃんたろうさん、こんにちは。
-5度にびっくりです。私は通勤距離と時間が短いので、暖房を入れるまでの数分で既に会社までの半分の距離を進んでいます。それからなんとか暖かくなる頃は会社の入り口を入った所です。
会社に着くころにはすっかり暖かくって言うのはちょっと寒くなった今は違いました、すみません。
私も長く乗ると効き具合は実感できたと思います。
こんにちは
ほんと寒いですよね。私も通勤で使ってるので
毎朝寒くて、ひざ掛け買ってきてポロに常備してます。
あったかいけどなんだか車内がホコリっぽいような…
TKcさん、こんにちは。
最近は雪のマークが出ていることが多くないですか?
私の車のシートには猫ちゃんの毛が時々付いてます (=^・^=)
ホコリに効果あるのか車用のプラズマクラスターってありますよね?