洗車の気づき
洗車ネタが続きますが、こちらサム男の助手席と運転席のフロアマットです。
同じ時間が経過していますが、ほぼ毎日乗って私の靴に踏みつけられて酷使されている運転席側のフロアマットの傷みようはヒドイですね。
後部座席のフロアマットはもっときれいでしたよ。こちらはほぼ誰も乗りませんからね。
助手席のフロアマットに掃除機をかけてくれていた主人が「フロアマットにガムが付いてる!」と言っていました。
ふむ、誰かガムを踏んづけたその足で車に乗ったようです。助手席側に乗るのは息子か主人が運転した時に私が乗るくらいです。どっちだ?
私ではないと思っているので息子?と疑っているのですが…。
それにしてもよくガムをそのまま道に捨てられるものですね。私もガムを踏んだことはありますが、とても嫌な思いをしたものです。やめて欲しいですね。
関連記事:
- 給油口はどっち? セルフのガソリンスタンドのようです。ゴルフの給油口が反対だったようで、仕切りなおしても結局同じ結果に…。...
- CLA 45 AMGと遭遇 休日のことでした。 前を走っているのはベンツ、何気に見ていると主人が「あ、これ高いやつ」と言っていました。...
- フォルクスワーゲンのチラシ 土曜日でしたか、フォルクスワーゲンのチラシが入っていたようです。 それを見た主人が「安くなってる」と言っていました。...
投稿者:yuko
タグ
2015年3月22日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
最近のコメント