あなたもアハ体験
アハ体験ですかね。
時々テレビで観るのですが、いつもどこが変化しているのかちっとも気がつかないのです。
(*・ω・)ノ ところでアハ体験とは?
脳科学者の茂木健一郎によってお馴染みの言葉ですね。画像が段々と変化しているのですが、その変化に気がついて「分かった!」と思った瞬間のことだそうです。その時脳は一気に活性化するというもの、です。
それが分かってから観ても脳にはいいということですが…。
関連記事:
- 「ポロ R WRC」の動画を集めてみた。 何となくYoutubeで「POLO TSI...
- 「ワイルド・スピード SKY MISSION」を観に行ってきた 長男と「ワイルド・スピード SKY...
- こりゃ、ないでしょう。 駐車場での動画です。 にしても何度も何度も切り返して一体どっちへ出たいのでしょうか?しかも車に当たってますからねー。見かねた人が誘導してくれてますが、びっくりですね。...
投稿者:yuko
タグ
2015年3月13日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
最近のコメント