オーナーズクリニックで得た情報
って、そこまで大げさではありません。もしかすると既にご存知かも知れませんね。私が初めて知ったことですのでまぁ、報告です。
たくさんある中で、まずキーについて。
ドアロックすると窓のセンサー(?)の赤いランプが点滅していますよね、この状態は中に人がいてロックした場合、中からドアを開けることができません。
ところがドアロックのボタンを2度押しすると、施錠されていながら中からでもドアを開けることができるのです。わーお!施錠後、施錠前の長押しで窓が開くのも説明されていました。
それからパーキングライト(駐車灯)機能。
暗い場所に駐車する場合など車の存在を示すために左右どちらかのスモールライトを点灯させておく機能だそうです。
ウィンカーレバーを左又は右に倒してイグニッションキーをオフの位置にすると倒した方のスモールライトが点灯しているというのです。すげーっ!
私にしてみれば今更ながらに大発見をしたような気分でした。なので、ぜひ次回も参加してみたいのです。
その時に頂いたお土産です。オイル缶と白クマくんのストラップ。カワユス (」´3`)」
このオイル缶、なんと中身が入ってました。私はオイルを入れるための缶かと思って空だと…。
関連記事:
- スゴイぞ!オーナーズクリニック このネタ、かなり使ってます。それだけ私にしてみれば感動したワケで…。 えっへん!今日は車載工具について。...
- オーナーズクリニック 初めてオーナーズクリニックに参加しました。購入時に担当者から開催されているとは聞いていました。 連絡をしたところ、毎月第一日曜日の開催でしたが、第二週目に変更になっていました。...
- さようなら、代車くん バックライトとカタカタ音の点検で随分長くお世話になった代車くん、慣れた頃にいつもさようならになります。敬意を表して今日は代車くんネタです。 サム男に比べて随分と重かったのですが、スタイルは気に入っているのです。なかなかの...
投稿者:yuko
タグ
2010年11月21日 | コメント/トラックバック(3) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
成田は、シガーライターに差し込む芳香剤でした?
いつもコメントありがとうございます。
ところで車に芳香剤って使ってますか?
香りはあるんだけど、コンセントの空きが無いので二つ貯まりました!!