MINI COOPER Sに試乗
前回は「MINI COOPER」に試乗しましたが、今回は「MINI COOPER S」を試乗しました。
「COOPER」は3気筒1500ccで136ps、「COOPER S」は4気筒2000ccで最高出力は192psまでパワーアップされています。
まず車内に乗り込むと、スポーツシートがかなりバケットな形状となっいて、かなりサポートが良さそうです。
エンジンを始動して走行してみると、タイヤは16インチの標準サイズですか「COOPER」の15インチより乗り心地は固めのように感じます。
エンジンは当然パワフルなのですが、シフト根本にあるMINIドライビングモードをSPORTSに切り換えると、さらにパワフルにエンジンは噴け上がります。
新型では「COOPER」もターボなので、排気量と気筒数の違いがどのくらいか心配していましたが、思った以上に「COOPER S」はパワフルでした。
普段はNAのムーヴ・カスタムと、たまに1200ccターボの妻のポロを運転していますが、久しぶりにパワフルな車を運転できて楽しかったです。
関連記事:
- 「MINI CLUBMAN」に試乗してみた 発売されたばかりの「MINI CLUBMAN」の試乗に行ってきました。...
- 新型MINI COOPER(F56)に試乗 ちなみに、こちらの新型MINI(F56)の動画に登場しているのは「COOPER S」ですが、今回試乗したMINIは「COOPER」でした。...
- ミニ(MINI)をミニ(見に)行ってきた 新型MINIがディーラーに入荷した情報を得たので、早速見に行ってきました。 ショールームにクーパーが2台、クーパーSが1台展示されていましたが、クーパーSの方はオーナーが決まっているので、車内に乗り込むことはできません...
投稿者:Tetsu
タグ
2014年5月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:色々な車を試乗
最近のコメント