チキンライスを食べる
チキンライスは茹で鶏とその茹で汁でお米を炊いたものでシンガポールやマレーシア、タイ、東南アジアの地域で一般的な料理だそうです。
屋台や専門店、ホテルでも食べることができます。
こちらはラッキーチキンライスという地元のお店のチキンライス。ローストとスチームの2種類ありました。私はローストの方が好きでしたねー。1皿約3$(1$≂80円)。
こちらはスイスホテルで食べたチキンライス。薬味とソースがあって真ん中の黒いソースが甘くておいしかったです。
他にもカヤトースト、ラクサ、地元スイーツを食べようと思っていたのですが、マンゴープリンを食べただけでした。
思うほど地元のものを食べられなかったのは残念ですが、チキンライスは2回ともおいしくいただきました。
それにしてもシンガポールの英語の難しかったこと!マレー語や中国語の影響を受けた独特の英語だそうで聞き取りにくいったらありゃしない…。チキンライスの説明でスチームって言う発音を理解するまでに時間がかかりましたわ。
そんな英語をシンングリッシュって言うらしいです。
関連記事:
- チェリージャム 私の旅行での楽しみの1つにホテルでの朝食があります。 おいしそうなパンが何種類もあり、シリアル、フルーツ、ジュース、デザート、まさに至福の時でした…。...
- ガーデンズバイザベイ 市内観光におまけ程度に付いていたのですが、ガーデンズバイザベイの観光がありました。 屋根のある施設には入ることができませんでしたが、外の植物は見て回ることができました。少しは見て回ろうと思ったのですが、なにせ高温多湿、...
- ここにもピクトさん いまだ旅行ネタですが…。 世界中で活躍しているピクトさんです。...
投稿者:yuko
タグ
2014年4月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
最近のコメント