いたましい事故
この日の夕方、会社からいつものように帰っていたのですが、橋で警察官が迂回を促して、右折できないようにしていました。
左折していつも帰る反対側の土手を通って帰りました。こちらは迂回させられた車が多くて渋滞。
この日はジムにも寄ることができませんでした。
何でこんなに混んでいたのだろうと思っていたら、夜のニュースで原因が分かりました。なんと事故でした。
いつもここの点滅信号は危ないって思っていました。歩行者専用信号のボタンを押して青になっていても平気で通っている車があります。
まだ幼い低学年の児童を巻き込んだ事故。今年になって朝、見守りの保護者を見かけませんでした。おそらく夕方もいなかったのでは、と思ってしまいました。
確かに保護者が時間を割いて登下校に合わせて見守りをするのは大変です。主人も息子が小学生の時、参加していました。
でもおとなの目も必要なのでは、と思いました。
私の母校の小学校、その児童の回復を祈るばかりです。
関連記事:
- New PoloのCM 榮倉奈々さんを起用したNew PoloのCM。...
- 前の車が眩しい 朝の通勤、日差しが前の車のドアミラーなどに反射してとっても眩しいのです。 朝、反対車線の人達は太陽に向かって進んでいるのでサングラスをしている人が多いです。...
- 久しぶりにディーラーさんへ 休日の午後、久しぶりにサム男のふるさと、フォルクスワーゲンのディーラーに行って来ました。主人と行ったのですが、目的は新しいPolo GTIの試乗です。...
投稿者:yuko
タグ
2014年3月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々の出来事
最近のコメント