問題点は何処に?

問題点は何処に?

以前Poloの送風口のことを記事にしたことがありました、フィンの向きのことです。

エアコンは確かに直っていると思います。すぐに冷風が出るようになりましたから。でもまだ残暑厳しいこの季節、もう少し風が当たって欲しいのです。

送風口から出ている風は確かに冷たい、車内は涼しくなっています。が、風があまりにも私に当たらないので、結果私としてはまだ暑いのです。(→そうとうな暑がり

送風口

こんなにギリギリにしているのに風がかすらないことがあるのでしょうか?
問題点は身長?座高?はたまたサム男?これがドイツ仕様?

ヘッドレストの高さも標準で合わないことを考えると問題は私なのでしょうか…。この件はまた後日に。

顔や手に直接当たらなくてもいいですけど、せめてもう少し風がかするくらいは来て欲しいのです。この件でどなたかご不満をお持ちの方いらっしゃいますか?

関連記事:

  1. 送風口の件 サム男のエアコン、効きはいいのですが、私の好みの感じに風が当たりません。 もろガンガンに風は当たらなくてもいいですが、もう少し私にかするくらいは風を感じたいのです。...
  2. Poloの送風口 なんですが、私にとってちょうどいい風の向きがなかなか定まりません。 私から見て送風口の左側は普通の位置にしています。右側は送風口はマックス下向き↓↓↓、フィンはマックス左向き→→→です。...
  3. こうすればよかったのか! 朝、エンジンをかけてスグに暖房も効かせているのですが、温風が出るまでに数分かかります。 その間、冷たーい風が手に当たり寒さ倍増!で、結局暖房はガマンして防寒対策を取っています。(また主張してます、スミマセン)...

投稿者:yuko

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ