AVシステムの設置を行なう

新たに購入したテレビ(LC-60US30)と旧レコーダーは引越時に設置しましたが、購入したスピーカー(NS-F700)は置いただけの状態でした。

そこで、時間を取って(2016/11/03)新しいレコーダー(DMR-BRW1010)とAVアンプ(RX-V581)の設置作業をすることにしました。

まずはAVアンプと旧レコーダーとスピーカーを仮接続して、リア(サラウンド)スピーカーの右と左の端子位置を確認しました。

AVシステムの設置を行なう

なぜなら、天井にはパイオニアの「埋め込みスピーカー S-ICH200」を設置し、

AVボードの背面には、パナソニックの配線金具「埋込スピーカターミナル2対用 WTN4102W」で配線を出してもらったのですが、

上が右なのか、左なのかネームシールが確認できなかったからです。貼ってあったとしても、AVボードが邪魔をして見えなかったのかも知れません。

実際に接続して確認すると、上側が左であることが確認できました。

フロントスピーカー(NS-F700)との接続は、初めてのバイアンプ接続にしました。

AVシステムの設置を行なう

最終的に全てを接続した状態がこちらです。

AVシステムの設置を行なう

右側がAVアンプ(RX-V581)左上には新レコーダー(DMR-BRW1010)、その下の白いのはHUBです。

HUBは壁から出ているLAN配線をテレビ、AVアンプ、レコーダーに接続するためです。

最近の機器はLAN接続が常識で、接続と同時にソフトウェアのアップデートも行なっておきました。

旧レコーダーは、取りあえず外置きとしています。

AVシステムの設置を行なう

それにしても最新のテレビ、AVアンプ、レコーダーは、良くできています。

HDMI接続すると、色々と機能がリンクされ、とても便利になっています。

5 Responses to “AVシステムの設置を行なう”

  1. しまじい より:

    そうだよねー。 新しいほど、小型であれこれ便利に。

    うちのは数年前にレグザが好きで、
    TVやレコーダーは東芝で揃えたんですよ。

    友人宅や親戚だと、SONYとかパナとか
    TV画面の表示がメーカーいろいろで面白いな~と (^^ゞ

    • tetsu より:

      今までは我が家の3台のテレビは全てレグザでした。(レコーダーも)

      今回、2台処分して、2台新調したのは、シャープです。
      決めた理由は、価格と写り込みの無さです。

      HDDレコーダーは約4年周期で買い換えて、今回が3台目です。

      初のパナソニックですが、買い換えるたびに、操作のレスポンスが良くなって快適です。

      • しまじい より:

        うちもレコーダーは東芝。 今は録画再生だけに使います。
        保証切れた途端、DVDトレイが故障、専用グリスでも直らず (~_~;)

        あとはHDD使ってますが、USB接続で便利、早い。
        しかし他の接続機器もそうですが、このTV壊れると
        これで録画した番組は他のTVで観ること出来ないんだよね。
        対策として次回はハブ接続の録画機器を検討!

        • tetsu より:

          PCのバックアップ+音楽+動画用のネット接続HDDがあれば良いですね。

          でも、もう少し勉強しなくっちゃ。

          AVアンプにAirPlay機能があるけど、現在なぜかちゃんと動かないし。

  2. […] 新しく設置したAVシステムで、久しぶりに音楽を聴いていました。 […]

tetsu へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ