安全な折曲がり階段

現場に、階段の材料が搬入されていました。

安全な折曲がり階段

LIXILが裁断した階段の材料ですが、我が家は「折曲がり階段」なので、この板を2分割して設置するのでが、素人考えでは難しそうです。

わが家では、階段にはこだわりがあり、設計者泣かせとなりました。

 kaidan.jpg 2016年8月18日 15 kB 312 × 184 画像を編集 URL タイトル キャプション

最近の住宅では、折曲がり階段が多く採用され、180度に折り曲がる部分を四分割する設計(図の右側)が多い様です。

しかし、この折り曲がり部分で転倒・落下の事故が多いので、二分割でフラットな設計(図の左側)をお願いしました。

この設計で、十分な「踏面寸法」や高すぎない「蹴上げ寸法」を確保しようとすると、結構設計が難しいのです。

こちらが、我が家の階段の平面図です。

安全な折曲がり階段

本当は、2階側の段数が少ない方が安全なのですが、レイアウト上無理でした。

過去に階段から落下経験のあり、老後の安全性を考えた我が家の「折曲がり階段」でした。

6 Responses to “安全な折曲がり階段”

  1. しまじい より:

    言えるっヾ(^。^;)  うちも同じく後々を考え折れ階段で
    左の方式です。
    これは友人宅の家がそうなってて安全だったからです。
    うちは左側一階からの上りが長く、2階への段は少ない。
    折れ部分2段の床下がパントリーとトイレになります。
    天井がほんの少し低くとも影響ない場所です。
    何度も打ち合わせし調整しまくったのを覚えています。

    • tetsu より:

      > うちは左側一階からの上りが長く、2階への段は少ない。
      理想的ですね。

      我が家も何度も確認したはずなのですが…。

      玄関正面から見える廊下に、階段の構造がはみ出ています。
      24日に打ち合わせですが、どのような解決案が出るのか不安です。

      平面図や展開図では問題なかったのに、実際に立体になった時に、おかしなことが3連発です。

      • しまじい より:

        建築をやった人間にしか、図面で完成を想像できませんよね。
        施主は素人ですから、施工側を信頼して契約したのです。
        どういい方に考えても、変に見えるものは断固引いてはいけません。
        階段の出っ張り、変です。

        因みに我が家も登りの段数で長さが出るので、リビングドア位置を調整して玄関からの見栄えなど何度も打ち合わせしました。

        近所じゃないから歯がゆいです(;一_一)

      • tetsu より:

        以前送ってもらった図面を見ると、階段の段数は13段みたいですね。

        我が家は15段ですけど、13段だと蹴上が高くてつらくないですか?

  2. […] 我が家は折曲がり階段を採用しましたが、その折曲がる場所の壁の形状について悩んでしまいました。 […]

tetsu へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ