スリットのカット処理

問題のスリット忘れの部分は、カットすることになりました。

スリットの位置も、当初とは逆にすることにしました。(赤のラインに変更)

スリットのカット処理

7cm幅でラインを入れます。

スリットのカット処理

実際にカットされた後が、こんな感じです。

スリットのカット処理

近づいて見ると、こんな感じ。

スリットのカット処理

砂利や金属のメッシュも同時にカットされていますので、カットされた砂利が良くわかります。

この後に、角を45度で削るようになるのですが、仕上がりはどうなるのでしょうか?

6 Responses to “スリットのカット処理”

  1. しまじい より:

    カット・・ 字の通りね (^^ゞ

    メッシュがカットされて剥き出しのまま

    サビが 表面に出るね  砂利は入れるけど。

    いっそのこと土を入れて リュウノヒゲ植えるとか (^^ゞ

    • tetsu より:

      メッシュのカット部ですが、現状はあまり目立たないです。
      将来どうなるのか、対策はどうするのかわかりませんが。

      当初の提案は玉竜だったのですが、手間というか綺麗に育てている玉竜をあまり見たこと無いので、砂利に変更してもらいました。

      • しまじい より:

        玉竜ね 日陰の方がいいんだよね。

        剪定の時期とか、ちょっとだけの手入れ
        やらない人が多いのかなって思ってます。

        うちの駐車スペース、話はあったけどスリット入れなかった。

        • tetsu より:

          自分も、古い家の時には、家や庭の管理はほとんどできないというか、してませんでしたね。

          しかし、自分でお金を出して建てたら、やらなきゃ!って思います。

          以前の駐車場はスリット無しで、しっかりヒビが入っていたので、今回はデザイン面も含めてしっかり入れることにしました。

          • しまじい より:

            自分で建てると違うよね、気持ちの入れようが (^◇^;)

            うちの駐車場、スリットでなくヒビ割れ防止にゴムを埋め込んでました。

  2. […] 駐車場のカットしたスリットの角の部分も削って面取り処理されました。 […]

しまじい へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ