ガルバの雨樋にえくぼ

我が家の雨樋にガルバリウムを採用しました。

通常は塩化ビニールですが、変色や劣化で交換することを考えると、半永久的に使えるガルバリウムが良いと思ったからです。

ガルバの雨樋にえくぼ

でも、塩化ビニールと比較すると、結構高価です。

ガルバリウムを採用したのは、2階の屋根からの雨樋の部分のみで、バルコニーや玄関は通常の塩化ビニールです。

理由は、バルコニーや玄関の雨樋の交換は比較的簡単なので、塩化ビニールで良いと言う社長のアドバイスからです。

色は白ではなくシルバーで、目立つ色にしました。(これも社長の提案です)

ガルバリウムの雨樋を採用したのは良かったのですが、この雨樋に物を当ててしまい、えくぼ(凹み)ができてしまったのです。

1回目は足場を外した時に、南東の雨樋にえくぼを発見してしまいました。(すでに修理済み)

そして2回目は外構工事が始まった後に、南西の雨樋にえくぼです。

ガルバの雨樋にえくぼ

ガルバリウムの雨樋と知らない作業者が、ついつい物を当ててしまったり、物を立てかけたりして凹むのだと思います。

工事が完全に終わるまで、養生をするべきだったのかも知れません。

住みだしたら、自分も同じようにえくぼを作ってしまうかも知れませんが…。

3 Responses to “ガルバの雨樋にえくぼ”

  1. しまじい より:

    施工中のミスだから、直してもらうべし。

    だって、ここはガリバリウム雨樋だから気を付けること と

    監督者からの連絡せなアカン問題っすよ。 これ基本!

    私が腹立てても仕方ないんだけど (ーー゛)

  2. しまじい より:

    引き渡したお客様の家に 傷付けたんだから・・。

    弁償でしょう。  (^^ゞ

    • tetsu より:

      直す方法はともかく、ちゃんと直してもらいます。

      加度商さんも、今回の我が家の建設で、色々と経験&勉強されたと思いますよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ