お盆なのにFILCOのキーボード修理

私の使っているキーボードは、約10年前に購入した「FILCO マジェスタッチ FKB108M/NB 黒 チェリー茶軸」です。

時々キーの反応が悪くなった時もありましたが、なんとか問題なく動作していました。

しかし昨日から「W」のキーが反応しにくくなり、ついに修理か交換を検討することにしました。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

実際に修理に必要な金額や、自分で修理したときのコスト、買い換えるのであればどのキーボードのするか調べてみました。

メーカーのFILCOに修理依頼すると「技術料金、修理料金、返送料金」などで5,000円以上かかりそうですし、日数も必要です。

自分で修理するとなると、「ハンダ吸い取り機」と「交換用のキー」の購入で3,000円ぐらいかかりそうですし、「交換用のキー」は通販でしか入手できません。

色々検討した結果、「ハンダ吸い取り機」はダイソーで216円で購入し、反応しない「W」のキーは「Scroll Lock」のキーと交換することにしました。

修理の内容はキーボードをバラし、キートップを外して、キーのハンダを「ハンダ吸い取り機」吸った後にキーを外して、交換&再度ハンダ付けの作業なので、30分もかかりません。

<参考サイト>

ここからは、修理した後の画像です。

せっかく修理したのですから、キーボードを掃除することにしました。

キートップをすべて外して、ベースの部分をアルコール消毒液を含んだウェットティッシュで奇麗にします。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

キートップも同様にウェットティッシュで奇麗にします。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

まずは、取り付けにくい長いキーを取り付けます。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

続いてテンキー部分を取り付けました。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

似た矢印キーが5個もあったので焦りましたが、事前にキーボードを撮影していたので問題なく取り付けることができました。

こちらが、すべてのキートップを取り付けた状態です。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

残りは組み立てです。キーボードの表側のカバーにキーボードをセットします。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

底側のカバーをのっけて、ネジで止めるだけです。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

交換した「W」のキーの反応は上々です。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

犠牲となった「Scroll Lock」のキーの反応は悪いですが、使わないキーですから支障はありません。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

今回かかった費用は、「ハンダ吸い取り機(ポンプ)」の216円です。(念のためにハンダも購入しましたが、手持ちで十分間に合いました)

お盆なのにFILCOのキーボード修理

実作業時間は30分程度ですが、キーボードの清掃を行ったので、1時間半ぐらいでしょうか。

約10年使用していますが、やはり慣れているキーボードは良いですね。

お盆なのにFILCOのキーボード修理

撮影したあとに気がついたのですが、この画像には間違いがあります。わかりますか?キートップの装着ミスではありませんよ。

また今度キーの反応が悪くなったら、「Pause」キーに犠牲になって貰う予定です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ