キッチンの設置作業中
先日搬入されていたキッチンの設置が行なわれていました。
実際に見てみると2850mmの幅はかなり広く、シンクや中央の作業スペースもゆったりしています。
キッチンパネルもしっかり施工されています。
IHコンロの前は、ガラスのパーティションが設置される予定です。
こちらはサイドから見た、今回キッチンに選んだパネル材です。
渋いというか、シックというか、見た目はかなり男っぽい雰囲気です。
でもこのパネル(カラー)は、妻が選んだのです。
タグ:キッチン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright (C) 2025 加度商で自宅を建てた記録! All Rights Reserved.
カラーは主に使う人に任すのが一番・・
何があっても 褒める 褒める (;¬д¬)
キッチンと味は別でも 家族は一つ! (^。^;)はは
基本的なカラーやデザインは、お互いに一致しているのですが、たまに小物などで不一致が発生します。
自分はシンプルが一番なのですが、○○は「これが可愛い!」が時折でるので。
そーそー 最初の話と違って
お気に入り発見で 変わり身がすげー早い!
同感。